
「あれもこれも、やらなくては!」とか、
「もっと、頑張らなきゃ!」と思うこと、ありますよね。
特に、起業直後~起業初期(開業3年前後)時期は、
事業のカタチを整える大切な時期でもあり、
やるべきことが目白押し・・・。
だからこそ、焦りやプレッシャーとの
上手な付き合い方を知っておくことも、
女性起業家さんにとっては大事なスキルです。
女性起業家のあなたが、
やることがたくさんあるときに
焦らずに、うまく対処する秘訣
適度なプレッシャーは、励みになるけれど
過度に思いすぎるとストレスになるし、
さらに、行き過ぎるとパニックになることも。。。
ですから、「あれも、これも・・・」と
少し焦りを感じ始めたときには、こう、考えてみてください。
「もし、これをやらなかったときに起こる、
最悪の状況はどんなことだろう?」
そうすると、案外、大したことないな・・・と
思えることでしょう。
それに、最悪の状況なんて、それほど起こらないものですよ。
女性起業家の
焦り・不安の原因のトップは・・・?
焦りや不安を作り出しているのは、【自分自身の心】です。
焦りや不安の原因のトップは、
先が見えていないこと。
つまり、この先、どうなるのかがわからないことで
焦りや不安が生み出されているのです。
あれも、これも・・・と焦ったら
まずは「深呼吸」を!
そして、優先順位をつけましょう
あれも、これも、やらなくては!!と、
気持ちばかりが、前のめりになってしまったときには、
まずは、深呼吸!!
焦っているとき、不安になっているとき
呼吸が浅くなってしまいがち、ですからね。
そして、深呼吸したあとは、
今、やらなきゃ!と思っていることを書き出して。
(頭で考えるのではなく、紙に書きましょう!)
そのあとは、
「やるべきこと」
「やったほうがいいこと」に、分けましょう。
やらなくては!!と思っていたものにも
「あれ?これは今やらなくても、いいのでは?」と
思えるものが紛れ込んでいるかもしれませんし。
次に、「やるべきこと」について、
いつまでに、終える必要があるのか・・・
期限を確認しましょう。
こんな感じで、分類・整理していくと
焦りが消えていくし、
不安も小さくすることができますよ。
どうぞ、おためしくださいね。