先日、わたしの人生の師ともいえる方の、
出版記念パーティーに出席してきました。
その先生と初めてお会いしたときから、
すでに20年以上が過ぎています。
同期で学んだ方々とも10数年ぶりにお会いして、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
その先生に教えていただいたこと、たくさんありすぎるのですが、
今でもはっきりと覚えていることのひとつが。。。
いつか自分で仕事をしたいと思っているのであれば
まずは名刺を作りなさい。
そして、いつでも持ち歩きなさい、ということ。
実は、その先生も、仕事を始められる前に
ある著名なインテリアデザイナーの方に、教わったと言われていました。
名刺も大切な集客・情報発信ツール
集客ツール・情報発信ツールというと、
ホームページやブログ、チラシ・・・などを思い浮かべる人が多いことでしょう。
もちろん、それらは大切なものです。
それらと同じように、名刺も大切な情報発信ツールなのです。
当たり前のことで、あまり意識していないかもしれませんが、
名刺をお渡しするときは、直接、お会いしていますよね。
つまり、名刺は、直接手渡しできる小さな広告。
どんな仕事をしているのか、
どんな人物なのかを知っていただく、いい機会ととらえてくださいね。
起業前から、名刺を作る。
男性の場合、名刺をもつことは特別なことと感じないと思うのですが、
女性の場合、今までのお仕事の経験によっては、
自分の名刺を持ったことがない、という方もおられます。
起業したら名刺を作ります、という方がおられますが、
わたしは、起業する前から、名刺を作ることをオススメしています。
創業スクールや起業塾などでも、そのようにお伝えしています。
理由は、
- 起業前・準備段階から、人とのつながりを作るため
- 起業に対するモチベーションを維持するため
- 名刺を持ち歩くことを習慣化するため
起業してから~と思っていたのであれば、
ぜひ、名刺を作ってくださいね。
起業したあとの自分をイメージして、作ってみてください。
自分自身に対するイメージ(セルフイメージ)があがって
起業に対する意欲があがりますよ。
名刺は定期的に見直す
すでに、起業されている方は、
今のあなたを表現するのに相応しいか・・・という目で
定期的に見直しましょう。
実は、わたしも、すでに何回か作り直しています。
(今の名刺も、そろそろ作り変えようと考えているところです)
起業から数年の間は、事業が成長・拡大するにしたがって
事業内容が変化することも多いですし、
ロゴデザインなども見直したほうがいいこともありますね。
名刺は、あなた自身を表現する、重要なツールです。
ぜひ、うまく活用していきましょう!