もし、あなたが、女性のお客様を対象としたビジネスをされているならば・・・
今月、あなたのお店、サロン、教室・・・などでは、
どのようなキャンペーンやイベントを企画をしていますか?
4月の重点テーマといえば・・・
今、4月ですよね?
ということは、今は5月の「母の日」をテーマにした
企画(キャンぺーンやイベントなど)を動かしている必要がありますね。
「母の日」は企画をつくりやすいので
ふだん、あまりキャンペーンやイベントなどをなさっていない方にも
取り組みやすいテーマのひとつです。
(以前、メーカーさんの販促企画をしていたことがあって、
いろんな商品を販売するため、母の日企画をたっくさ~~ん作りました!)
なぜなら、日頃の感謝を形にする「ギフト」だし、女性が対象だから。
そういえば、前に、アンケート調査結果をみたとき、
「母の日」の実施率(プレゼントなどをするかどうか)と
「父の日」の実施率が、かなり違っていて・・・。
お父さん、頑張れ~~と思ったことがあったんですよね。
ま、それくらい、「母の日」企画はお客さんの関心をひきやすいってこと。
最近だと、形のある「モノ」だけでなく
エステなどの体験チケットのような「コト」も、ギフトとして喜ばれていますね。
体験チケットなどだと、母の日当日のご来店でなくていいので、
利用が分散できる効果もありますね。
その発想が、事業成長にブレーキをかける
で、ですね。
こんな話をすると、
いえ、うちには関係ないですから・・・と言われる方が
必ず、おられるのです(笑)
- うちの業種には関係ない。
- わたしのお店のお客様は、お母さん世代は対象ではない。
- 以前、やってみたけど、効果がない。
まぁ、こんな話が多いこと、多いこと・・・。
本音をいえば、面倒ってことなんでしょう。
でも、その発想が、事業成長や売上アップのブレーキに
なっていることに気づかれていないんですよね。
イベントやキャンペーンの目的は?
もちろん、せっかく企画をたてるので、
売上アップ、来店客増加の成果がほしいです。
それは、あくまでも、結果の話。
イベントやキャンペーンをすることで、
「やっていますよ!」のご案内ができますよね?
実は、それが大事なんです。
どういうことかというと。。。
来店機会が減っているお客様や、前回からの期間があいているお客様にも
DMやニュースレターなどを送る「理由」がある、ということ。
ふだん、あまりDMなどに熱心ではないお店・サロンさんは、
何か理由があるほうが、送りやすいでしょう?
つまり、「母の日キャンペーン」は口実^^
お客様との接点をつくる、お客様に働きかける、
キッカケにするんです。
売上が安定している、伸びているお店さん、サロンさんは、
その「口実づくり」が上手ですよ。
面倒だな~~と思わずに、
ぜひ、取り組んでみてくださいね!
こんな話を含めて、この記事の下でご案内している無料ウェブセミナーでは
集客の秘訣をご紹介しています。期間限定公開です。今のうちにぜひご活用くださいね。