コンサルティングに入っているとき、
事業計画をつくるのをサポートすることもあるのだけれど、
いちばん、悩むのが「売上計画」。
ある程度は予測ができたとしても、
ほんとうに、この売上を実現できるの?と。
売上計画、最初は仮決め
事業計画をつくっているとき、
最初は、あれして・これして・・・
こうやって事業展開をさせていって・・・と
けっこうワクワクしながら、話をしているクライアントさん。
途中から、うううーとなる。。
それは、売上計画を考えているとき。
新商品や新規事業のときは、なおさら。
当然、ある程度のリサーチをして開発したとしても、
最終的には出してみないと、どの程度売れるかわからない。
だから、ある意味、売上計画は仮決め。予測に過ぎない。
いろんな策を試す
起業したばかりの、女性起業家さんに
どうやってお客さんを増やすの?と質問すると、
ブログで~と言いたがる人が多いけれど。
売上を増やしたり、お客さんを増やしたり・・・の手法。
実は、いくつもあるんです。
業種によっては、ブログやホームページを使わずに、
お客さんを増やしたり、売上を獲得している。
だから、ブログやチラシ・・・などの
たった一つの手法だけでなく、いろんな手法・策を試したほうがいい。
場合によっては、DM(ダイレクトメール)だってあり。
以前、会社員だったとき、
勤務先にグーグルからのDMが届いたことがあったの。
なかには、クーポンが入っていて、
インターネット広告(PPC広告)を出しませんか?って。
あのグーグルが、DM???と思うでしょ?
インターネットビジネスの巨人?王様?のようなグーグルですら、
インターネット以外の手法を取り入れていることに、めちゃくちゃ驚いた。
いろんな手法・いろんな手だてを試したほうがいいって思うでしょ。
そうして、あなたのビジネスや、あなたの商品・サービスに合う方法を確立させていく。
自分のビジネスに合う方法が確立できていれば、
売上計画・売上予測の精度がドンドンあがっていきますよ。