
起業を考えるとき、
起業の何に魅力を感じているのか、考えたことはありますか?
時間が自由に使えそう
好きなことが仕事にできるなんて、楽しそう
起業している、というとちょっとカッコいい感じ?
たしかに、どれも当てはまりそうです。
だけど、本当の起業の魅力・醍醐味は、実は別のところにあると思うのです。
起業の魅力を考えてみる
仕事って、お客さまのためにするもの。
エステサロンさんであれば
「今までお肌のトラブルで悩んでいたけれど、
肌がピカピカになって、嬉しい、幸せ♪」という、女性が増える。
疲れがたまっててちょっとドンヨリ・・・していた女性が
アロマトリートメントを受けることで、健康になり、イキイキと輝いていく。
人間関係のトラブルで悩んでいた人が
カウンセラーさんとお話をすることで自分を見つめ直し、
トラブルを解決できるチカラをつけていく。
ね?
全部、お仕事をとおして、お客さまが幸せになっていくでしょう?
これが、「本当に好きなこと」で起業したときの醍醐味だと思うの。
(キレイゴトと感じるかもしれないけれど、ここ大事なんです)
起業の魅力
~好きなこと・できることで人の役に立てる~
自分だけが儲かれば、自分だけがうまくいけば・・・という気持ちだと
長く続くビジネスにはならないし、
お客さんもついてきてはくれない。
たしかに、起業直後は、
どうやってお客さんを増やせばいいんだろう・・・
どうすれば売上が増えるんだろう・・・
そんなことを考える時間が多いかもしれません。
でも、もちろん、お客さんが喜んでくれると
嬉しいなぁという気持ちを、ふつふつと感じると思うのね。
人は、やっぱり、どこかで人とつながっていたいものだし、
喜んでもらえると嬉しいと思うもの。
そういう気持ちを大事にしてほしいなぁと。
そして、そういう気持ちを大事にして、
長く続けていくと、人としての成長ができる。
なぜなら。。。
お客さんが必要としているもの、
欲しいと思ってくれるものは何だろう??と
相手のことを深く理解するからこそ、商品・サービスは売れる。
深く理解する姿勢があるからこそ
お客さんに信頼されるようになる。
長く続くビジネス、きちんと売上を上げ続けるビジネスができると
人間としての成長という副産物がある。
これが起業の魅力・醍醐味。
もっと、この魅力をたくさんの女性起業家さんに味わってほしいな。